ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月21日

待望の金環日食(☆。☆)

なんだ、思い切り昼じゃん! て、当たり前っちゃ当たり前なんですがね、皆既日食じゃないんだから…(--)(__)。
でも、これが健康通の金環日食の時のストレートな感想でした(;゜ロ゜)。考えてみれば、テレビ中継のカメラには専用のフィルターが掛かっているから、月食も日食も同じように、まるで夜空に浮かんでいるように見えるんですよね。ともすれば、太陽じゃなくて月を見ているような錯覚さえ起こしそうになってしまいます(*_*)。
けれど、じっさいにはやや集めの雲に覆われている程度の明るさは十分あって、改めて太陽パワーのすごさを痛感させられた健康通なのであります(・。・)。
ただ、金環が終わって、一旦屋上の入り口からエレベーターホールに入った時は、いつもなら朝日がガンガン差し込んで、人影がくっきりと浮かび上がる壁に、自分たちの陰が浮かばず、薄暗いまま!! 思い切り曇り空や雨の日と同じ状態だったので、改めて、ああ、やっぱ日食なんだぁ!っと実感しました(^0_0^)ナルホド。
昨日の
新健康通日記:いよいよ金環日食です
でお話しした通り、いくら月が太陽の前を横切っても、中心食帯が通過する地点でなければ金環日食を見る事は出来ません。そういう意味では、厳密に言うと、健康通の住む京都市内は限りなく金環日食に近い部分日食という事になります。まあ金環日食モドキと言ったところですね。それでも、肉眼では十二分に金環日食として楽しめたので、予は満足じゃ~\(・o・)/ワア!あい。
一方、旦那の勤め先は大阪なので、悔しい事に、ギリギリ金環日食ライン! 昨夜は泊まり勤務でしたから、今ごろは私たちと同じように屋上に上がって大騒ぎしているんだろうなぁっと思ってメールしたら、”テレビの前が最高の展望台やで~!! 美人の女子アナまで花を添えてくれて、丁寧な解説まで付いとる!”と、なんとも気のない返事が返ってきましたヽ(^^)(^^)ノれやれ。次に日本で金環日食が見られるのは18年後の北海道、それまでは多分生きてらんないのにね(*^_^*)。ああ、もったいない(x_x)ー。
でも、このブログを読んで下さっている皆さんは、そんな怠慢じゃないですよね(^_^)V)。きっとそれぞれにこの素晴らしい天体ショーを楽しまれた事と思います。今もまだ日食は続いていて、太陽パワーは全開ではありませんが、それでももう完全にいつもの天気のいい日の朝の空が窓の外には広がっています。金環が終わると、見る見る太陽の日差しが強くなって、周囲が見る見る明るくなって行ったのも、個人的にはちょっと驚かされた部分です。金環が始まるまでっていうのは、本当に徐々に徐々に日差しが落ちて行くっていう感じだったのにね。
という事で、改めて体感した太陽の力強さ、そのパワーをたっぷりと注入してもらった週始めとなった訳だから、今週はいつも以上に頑張れそうですね(^_^)V)。
いつかは止まる巨人の連勝記録の事は、今は取り敢えず気にせず、さあ、仕事しようヘ(`o`ノ。
にほんブログ村 プロ野球
にほんブログ村 季節・四季




同じカテゴリー()の記事
 月は衛星、太陽は星!? (2013-01-21 23:26)
 台風の来ない国がある? (2012-06-19 10:19)
 いよいよ金環日食です (2012-05-20 11:12)
 珍しくはないけど珍しい日食 (2012-05-18 19:18)
 ゴミ箱の運動会 (2012-04-04 23:28)
 月と木星のデートだよ~! (2012-01-29 23:59)

Posted by 健康通 at 09:02│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
待望の金環日食(☆。☆)
    コメント(0)